心身とも 穏やかでいられる 幸せ

私たち プロの技術を ゼヒ ご活用下さい。

みどりの相談所で 講習会を終えた後、質問を受けました。

「庭の土が流出して 対応に困っています。

多くの業者さんに見てもらいましたが・・・

イマイチ納得できる提案がないので・・・」

と 依頼を受けました。

後日 連絡を頂き 現場を拝見させていただきました。

「これはかなりの 勾配ですね。

景観的にはハーブやシバザクラが 一面にあれば良いかもしれませんが 

植栽で安定を図るには、時間がかかるし

ロックガーデンにして 安定を図るか・・・?

いずれにしても

基盤整備が重要だと思います。

ご一緒に考えませんか?」と提案しました。

「その方針で 御願い いたします」

ココで契約を頂きました。

私は 経験から

「土木的処置をされてはどうですか?」と

次のような 基本的な考え方を 提案しました。

「図面化していただけると 分かりやすいですね。

こうすれば 土の流出は心配ないですね。

でもコンクリートむき出しでは・・・

石やレンガを貼ると コストがかかるでしょ?」

「化粧型枠と云って

コンクリートの型枠に

模様があるものがあります。

これならコスト削減になりますよ」

とアドバイス。

すると奥様は

「壁が綺麗に仕上がるなら、道路に面している事だし

オープンガーデンとして地域の人に

提供できる計画は できますか?」

ダンダン ご希望が具体的になってきます。

ご要望に応じた 図面を作成しました。

★ 土留めヨウ壁は化粧型枠を使用し、経費削減と景観性を持たせる

★ 季節を奏でる落葉を主体とした花木を植栽する

といったものです。

常緑樹のソヨゴとキンモクセイを両端に

花木は 高木になるハナミズキ・アオダモ・ニワナナカマド

低木のカンツバキ・ライラック・ジンチョウゲ・クチナシ・セイヨウシャクナゲが

季節を奏でます。

地被類として

シバザクラで覆うことを

提案しました。

★ ご希望のあったキンモクセイは 植栽するなら階段脇です。
しかし、将来を考えると
大きくなりすぎるので、
こまめに管理出来るなら別ですが
あまりお勧めできません と

ご意見を申し上げておきました。

基盤が出来ました。

奥様の 夢が広がります。

「樹木に関しては 相談させて下さい」
「ハイ。一緒に考えて行きましょう。適切じゃないと指摘しますよ」


ホノボノとした 会話が進みます。

完成した現場です。

 

 

 

オーナーが

 

ベンチをもうけ

ご自由にお休み下さい と

 

「ちょっと ひとやすみ」の看板を

かけられました。

人の 暖かさに 触れたひとときでした。
20130725